第1回長野県児童生徒はがき書展が開催されました。
県下各地から1200点の応募がありました。
主宰者として、感謝に堪えません。
今後ともはがき書展への応募をお願いします。
2014年09月23日
街なかコンサート
篠ノ井駅前通りのOrche(オケ)(旧信金:丸十の隣)にて『街なかコンサートin篠ノ井』が開催されました。
新進気鋭の女性バイオリニスト熊谷真紀さんとピアニスト永井李枝さんのコンサートです。
参加者のレベルに合わせた本格テククラッシクから映画音楽やアニメソングに果ては演歌まで、気楽な楽しい演奏会でした。
そもそも2年前のSKF(サイトウキネンフェスティバル)にお参加していた熊谷さんが軽井沢に行った帰りに松本への乗換えで篠ノ井に降り立ったことがこのコンサートのきっかけとか・・・・・。
夕方食事をしようと駅前通を歩いていた熊谷さんが丸十の居酒屋コーナーの『百』のお店に入ったことが事の始まりとか。
今後も長く続けて、定期演奏会になればいいと思いました。






新進気鋭の女性バイオリニスト熊谷真紀さんとピアニスト永井李枝さんのコンサートです。
参加者のレベルに合わせた本格テククラッシクから映画音楽やアニメソングに果ては演歌まで、気楽な楽しい演奏会でした。
そもそも2年前のSKF(サイトウキネンフェスティバル)にお参加していた熊谷さんが軽井沢に行った帰りに松本への乗換えで篠ノ井に降り立ったことがこのコンサートのきっかけとか・・・・・。
夕方食事をしようと駅前通を歩いていた熊谷さんが丸十の居酒屋コーナーの『百』のお店に入ったことが事の始まりとか。
今後も長く続けて、定期演奏会になればいいと思いました。
2014年09月22日
2014年09月20日
泉岳寺
東京で姪っ子の結婚式があるので、品川のホテルに泊まりました。
地図を見たら品川から一駅で泉岳寺にいける事が分かったので、早速、四十七士のお墓参りをしてきました。
江戸時代の事実の現場に立ち、思いをめぐらしてきました。
泉岳寺の山門です。

大石蔵之助の像です。

地図を見たら品川から一駅で泉岳寺にいける事が分かったので、早速、四十七士のお墓参りをしてきました。
江戸時代の事実の現場に立ち、思いをめぐらしてきました。
泉岳寺の山門です。
大石蔵之助の像です。
2014年09月08日
バジル
庭のプランターで育てているバジルが大きくなったので、クリアケースに詰めてグリーン長野・直売所に出荷しました。
さてさて、どのような展開になるか、楽しみです。


試しに好物の魚肉ソーセージ・たまねぎの炒めものの中に生で千切って入れてみました。
いい香りです。
食欲が、増します。

さてさて、どのような展開になるか、楽しみです。
試しに好物の魚肉ソーセージ・たまねぎの炒めものの中に生で千切って入れてみました。
いい香りです。
食欲が、増します。
2014年09月06日
無農薬りんご
無農薬りんごの紅玉がいい色に色づいてきました。
黒っぽい紅色の暗紅色になったら食べごろです。
お尻までしっかり色づいた完熟紅玉は絶品です。
皮の暗紅色に対し果実の黄色の対比が綺麗です。
それこそ甘酸っぱい紅玉の味です。

黒っぽい紅色の暗紅色になったら食べごろです。
お尻までしっかり色づいた完熟紅玉は絶品です。
皮の暗紅色に対し果実の黄色の対比が綺麗です。
それこそ甘酸っぱい紅玉の味です。