第1回長野県児童生徒はがき書展が開催されました。
県下各地から1200点の応募がありました。
主宰者として、感謝に堪えません。
今後ともはがき書展への応募をお願いします。
2014年03月26日
薪ストーブ
テニス仲間のMさんからいただいた薪ストーブを聖高原のセカンドハウスに運び入れました。
これから煙突をつけます。
床にブロックを敷いて防火対策を施せば使用OKです。
今秋の完全使用を目指して、煙突探し、煙突工事、ブロック敷きなどを楽しみたいです。
因みにロケットみたいなこのストーブはオランダ製で、箱型と違い、炎が直に見られ、ストーブでありながら暖炉のような雰囲気を味わえるもので、カタログによれば450,000円の価格でした。
こんなに高価なモノはいただけませんので、セカンドハウスでお預かりするといった形にしたいと思います。



これから煙突をつけます。
床にブロックを敷いて防火対策を施せば使用OKです。
今秋の完全使用を目指して、煙突探し、煙突工事、ブロック敷きなどを楽しみたいです。
因みにロケットみたいなこのストーブはオランダ製で、箱型と違い、炎が直に見られ、ストーブでありながら暖炉のような雰囲気を味わえるもので、カタログによれば450,000円の価格でした。
こんなに高価なモノはいただけませんので、セカンドハウスでお預かりするといった形にしたいと思います。
Posted by 8484 at 20:14│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
8484さん、おはようございます。♪
素敵な薪ストーブのお客様が、
やって来ましたね!(⌒‐⌒)
燃える炎が見られるのが最高ですね!
セカンドハウス♪ いいですねぇ!
こちらで、
素晴らしい[書]が、生まれるのですね!
今年の、寛さんでの書展も、
楽しみにしております。
(⌒‐⌒) ニコニコ
素敵な薪ストーブのお客様が、
やって来ましたね!(⌒‐⌒)
燃える炎が見られるのが最高ですね!
セカンドハウス♪ いいですねぇ!
こちらで、
素晴らしい[書]が、生まれるのですね!
今年の、寛さんでの書展も、
楽しみにしております。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年03月27日 05:24

いずれはここをアトリエにして、はがき書のベースキャンプにしていきたいです。
Posted by 8484
at 2014年03月27日 08:44

本格的で素敵な薪ストーブですね!
どこかのペンションや豪邸にありそう☆
聖高原のセカンドハウスに似合いますね♪
来冬は薪ステーブの炎に癒されながら
素敵な冬越しになりそうですねヽ(´▽`)/
どこかのペンションや豪邸にありそう☆
聖高原のセカンドハウスに似合いますね♪
来冬は薪ステーブの炎に癒されながら
素敵な冬越しになりそうですねヽ(´▽`)/
Posted by さくら at 2014年04月01日 20:55
lilyさんへ
何とかがんばって、セカンドハウスで書したいと思っています。
さくらさんへ
今から、もう、冬が待ち遠しいです。
夏場にしっかり防火対策・煙突設置をして、冬に備えたいです。
何とかがんばって、セカンドハウスで書したいと思っています。
さくらさんへ
今から、もう、冬が待ち遠しいです。
夏場にしっかり防火対策・煙突設置をして、冬に備えたいです。
Posted by 8484
at 2014年04月01日 22:54
