第1回長野県児童生徒はがき書展が開催されました。
県下各地から1200点の応募がありました。
主宰者として、感謝に堪えません。
今後ともはがき書展への応募をお願いします。
2014年01月23日
麺屋・麒麟児
篠ノ井と川中島の境、昭和自動車学校の西側、国道を挟んだ向かい側に昨年12月に移転した『麺屋・麒麟児』に行って来ました。
頼んだのはオーソドックスな『中華そば』
鶏のスープと細麺の取り合わせに舌鼓、です。
鶏胸肉のハム?に10cmを超える柔らかなシナチクにハマりそうです。
器がまたいいです。
身の丈15cm程の逆円錐形の丼は、スープが冷めるのを防ぎますし、スープを飲み干すのにも持ち安い手のひらサイズで、女性にも優しい器かと思います。
味も器も心が通っているお店です。

http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/23766/23766627.jpg
http://jp.f1014.mail.yahoo.co.jp/ya/download?mid=2_0_0_1_218737_ACmWT7cAASysUuC2HQQ8jXy1xmQ&pid=2&fid=Inbox
頼んだのはオーソドックスな『中華そば』
鶏のスープと細麺の取り合わせに舌鼓、です。
鶏胸肉のハム?に10cmを超える柔らかなシナチクにハマりそうです。
器がまたいいです。
身の丈15cm程の逆円錐形の丼は、スープが冷めるのを防ぎますし、スープを飲み干すのにも持ち安い手のひらサイズで、女性にも優しい器かと思います。
味も器も心が通っているお店です。
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/23766/23766627.jpg
http://jp.f1014.mail.yahoo.co.jp/ya/download?mid=2_0_0_1_218737_ACmWT7cAASysUuC2HQQ8jXy1xmQ&pid=2&fid=Inbox
Posted by 8484 at 18:07│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
冬はラーメン美味しい季節ですね!
この頃はパスタばかり食べてますが
札幌もラーメンが有名なので
開拓してみようかしら(◎´∀`)ノ
この頃はパスタばかり食べてますが
札幌もラーメンが有名なので
開拓してみようかしら(◎´∀`)ノ
Posted by さくら at 2014年02月01日 22:41
札幌はラーメンのメッカといってもいいと思います。
すみれ、一風堂、時計台などは全国区ですよね。
札幌に行ったら、いろいろ食べ歩きしたいです。
雪祭りの準備も進んでいるんですね。
さくらさんのブログUPを楽しみにしています。
すみれ、一風堂、時計台などは全国区ですよね。
札幌に行ったら、いろいろ食べ歩きしたいです。
雪祭りの準備も進んでいるんですね。
さくらさんのブログUPを楽しみにしています。
Posted by 8484
at 2014年02月02日 10:45
