第1回長野県児童生徒はがき書展が開催されました。
県下各地から1200点の応募がありました。
主宰者として、感謝に堪えません。
今後ともはがき書展への応募をお願いします。

2014年01月03日

二年参り・長谷観音

紅白歌合戦の大トリ・北島さんの『祭り』の途中に家を出て、長谷観音に歩いて直行。
ダメかなと思いながらも除夜の鐘の列に並びました。
鐘をついてもらった御供のお餅の番号は83でした。
84のちょい前の83でした。
運河イイのか悪いのか分かりませんが、穏やかな1年になるように祈りながらゴーンと一発鳴らしてきました。

二年参り・長谷観音

二年参り・長谷観音

二年参り・長谷観音

二年参り・長谷観音





同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
長崎への旅1
諏訪御柱祭・最終日・建御柱
お孫に引かれて茶臼山
高峰山&水の塔山登山
長谷観音・御開帳
パルセイロ応援旗
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 カンターレ (2018-10-26 07:14)
 吹割の滝 (2018-10-14 16:58)
 長崎への旅1 (2016-10-22 13:45)
 諏訪御柱祭・最終日・建御柱 (2016-05-17 21:17)
 お孫に引かれて茶臼山 (2016-05-06 05:56)
 高峰山&水の塔山登山 (2016-05-03 23:21)

Posted by 8484 at 01:30│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。